ブログでも、メルマガでも
継続させることのむずかしさについて様々
言われています。
私もよく先輩アフィリエイターから
「記事を書けるようになったら、それを継続できるようにしてください」
と注意を受けました。
確かに、仕事以外に生活には雑用があったりと、
やることはたくさんあります。
「アフィリエイトで月収10万円を稼ぐ」といった目標を立てても、
いつまでに達成するのかそれを明確にしないと、
ずるずる達成できずに終わってしまうことになりますよね。
そうならないためには、期限を設けることが大切です。
“目標達成のために、期限を設ける”
きょうはそのことをお話しさせていただきます。
★「デッドライン(死の境界線)」を設ける
では上の「アフィリエイトで月収10万円を稼ぐ」
という目標を立てた場合に、どうすればよいでしょうか?
作業をしていく場合には、問題は費やす時間です。
例えば、2時間かかって1記事仕上げたとします。
記事を書くには調べなければいけないことも
たくさんあるので、
「このくらいはかかってしようがないな」と思いがちですが、
1時間は、やらなくてもいい作業、をしているケースが多々あります。
トレンド記事や物販記事を書く場合でも、
あまり関係のないことをやってしまう傾向にあります。
目標達成のためにものすごく時間が
無駄にされていることになります。
その目標設定は、達成のために、無限の時間を使うように、
作業の内容が膨張されてしまっている、というのです。
★パーキンソンの法則によると・・・
これは、パーキンソンの法則によると、与えられた時間まで
仕事量が膨張してしまう、というのです。
※パーキンソンの法則とは、
Wikipedia – 「パーキンソンの法則」より引用
第1 法則
仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
第2 法則
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する
明確な期限を設定していくことでこれを
解消していこうというわけです。
期限を設けることで、
仕事量の膨張を抑える事が可能になります。
会社や学校でも上司や先生のから
「いつまでにこれこれをやれ」と命令されますよね。
期限付きなんです。
すると人間って、その期日までに何とか
頑張ろうとします。
達成しょうとして、いろいろ考えるわけですよね。
そうすることで、脳にルナアドレナリンという分泌物が
でてきてよりスムーズに目標を達成できる、と言われています。
スマホでも手書きのノートでもよい、目標を活字にして
意識するとこから始めましょう。
コメント
ブログランキングから訪問しました。勉強中です。目標の金額、そのための期限を設ける。目標を活字にするとても明快な注意で解りやすいです。目的を持ちます。
有難うございました。