a8netはサイトの登録、追加登録(500サイトまで追加可能)は
スムーズでしたが、いざ案件に登録申請を出すと
なかなか承認されません。
アフィリエイトはスピードがものを言います。
すぐに掲載されてアフィリエイトを始めたいと
記事を用意しておいても肝心なリンクコードが分からなければ、
テンションもさがってしまいますよね。
かくいうTKAKAもそうです。
A8から、1週間待っても管理画面を確認すると
申請中プログラムにしっかり載っています。
承認されたメールはきていません。
問い合わせメールを送っても、
審査中としか返事がきませんでした。
仕方なく、即承認のプログラムからコードを取得して
記事に張り付けました。
A8ネットに限りませんが、ASP全般に言えることで
プログラムごとに提携を申請をするようになっています。
■審査ありの案件か?なしの案件か
・審査なしの即時提携
・審査後の提携
この2種類があります
即時提携ブログの質や内容に関わらず提携できますが
審査は、広告主が個別に審査しています。
審査とは、どこを見ているのでしょうか?
ASランクやサイトの質、サイトが商品とマッチしているかなど
広告主それぞれ独自の基準で審査しているようです。
不合格になると“提携不可”として通知がきます。
ただ、音信不通の場合はいちばんやっかいです。
本当のところ、審査するらしていない、というケースもあるようですよ。
これじゃ、やる気になりませんよね。
アフィリエイトしても本当に成果として反映させてくれるか?
疑わしくなってきます。
ちなみに一定の期間(一か月くらい)提携されないと
自動的に提携申込状態を解除されます。
合格不合格の通知がない場合には、
こちらから解除して、即時提携や
審査をちゃんとしてくれる広告主に
絞った方が効率的です。
何も音信不通の場合は、
「やる気がない」という判断をして
他のASPから探すか
A8でも似た案件を探すか、
してどんどんアフィリエイトを
すすめていきましょう。